西宮北口 歯医者 エイチアンドエル のブログ&コラム

ブログ&コラム

小児矯正は何歳から受けられる?矯正をしたほうがよい子どもの歯並びも

こんにちは。西宮市高松町「西宮北口駅」より徒歩1分にある歯医者「西宮北口 歯医者 H&L」です。

小児矯正の治療を受けている子ども

「子どもの歯並びが気になるけど、矯正治療は何歳からできるの?」「矯正が必要な歯並びってどんなもの?」と悩んでいる保護者の方は多いのではないでしょうか。

この記事では、小児矯正の適切な開始年齢および矯正治療を検討すべき歯並びの特徴について詳しく解説していきます。また、子どものうちに矯正治療を受けるメリットとデメリットについても触れていますので、お子さまの歯並び改善を検討される際の参考にしてください。

矯正を検討したほうがよい子どもの歯並び

矯正を検討したほうがよい子どもの歯並びイメージ

お子さまの成長とともに歯並びや噛み合わせは変化していきますが、中には早期に矯正治療を検討したほうがよい症状もあります。歯並びの乱れは見た目の問題だけでなく、発音や咀嚼機能、さらには全身の健康にも影響を与える可能性があるため、早期発見と適切な対応が重要です。

上顎前突

上の前歯が前に突き出している、いわゆる出っ歯の状態が上顎前突です。この状態では、上下の前歯が正常に噛み合わないため、食べ物を前歯で噛み切ることが難しくなります。

さらに、唇の閉鎖が不完全になることで、口呼吸の習慣がつきやすく、風邪などの感染症にかかりやすくなる可能性があります。さらに、前歯が突出しているため、転倒時に歯が折れるリスクも高まります。

下顎前突

下の前歯が上の前歯よりも前に出ている、いわゆる受け口の状態が下顎前突です。この状態では、咀嚼機能が低下するだけでなく、発音にも影響を与えることがあります。

また、顔の輪郭にも変化が現れ、下顎が前に出た特徴的な顔貌になることがあります。遺伝的要因が強い場合もありますが、指しゃぶりや舌の位置異常などの習癖によって悪化することもあります。

叢生(そうせい)

歯が正しい位置に並ばず、密集して重なり合っている状態が叢生です。歯並びが悪いと、歯磨きが困難になり、虫歯や歯周病の原因となる細菌の塊(プラーク)や歯石が溜まりやすくなります。その結果、虫歯や歯周病の発症リスクが高まります。

また、上下の噛み合わせのバランスが不安定になることで、顎関節症のリスクも増加する可能性があります。

開咬

上下の前歯が噛み合わず、口を閉じても隙間ができる状態が開咬です。この状態では、食べ物を前歯で噛み切れないので、食事の際に不便を感じることがあります。

また、サ行やタ行などの発音が不明瞭になる可能性もあります。開咬が生じる主な原因には、長期間の指しゃぶりや舌を前に出す癖などが挙げられます。

交叉咬合

上下の歯の噛み合わせが正常ではなく、部分的に逆になっている状態が交叉咬合です。クロスバイトとも呼ばれ、通常、上の歯が下の歯を覆い外側に位置するべきところ、上下の歯列の一部または全体が逆に噛み合う状態になります。

小児矯正は何歳から?

小児矯正の説明を受ける適齢期の子ども

小児矯正の開始時期は、個々の歯並びや顎の成長状態によって異なりますが、一般的には6歳~12歳の間に始めるケースが多いです。以下に、年齢別の治療の特徴と注意点について詳しく解説します。

6~9歳(第一期治療)

この時期は、乳歯と永久歯が混在する混合歯列期と呼ばれます。この時期は顎の骨がまだ柔軟で成長中であるため、矯正治療で顎の骨を広げられます。

第一期治療では、主に顎の成長を促進・調整することを目的として、矯正装置や特定のマウスピースを用います。将来的に永久歯が正しい位置に生えるためのスペースを確保します。

特に、顎の発育に問題が認められる場合、早期に治療を開始することで、骨格のバランスを改善し、重度の矯正治療を避ける可能性が高まります。さらに、早期の介入により将来的な歯科治療への抵抗感を軽減する効果も期待できます。

10~12歳(第二期治療)

10歳以降、永久歯が生え揃う頃になると、第二期治療に入ります。ここでは、実際に歯を移動させて歯並びを整えます。従来のワイヤー矯正や透明なマウスピース矯正など、より細かな調整が可能な治療法が採用されます。

この時期は、顎の成長が徐々に落ち着いてくるため、歯の位置を精密にコントロールしやすく、理想的な噛み合わせを実現しやすいことが特徴です。

第二期治療では、歯並びだけでなく、咬合のバランスや顔全体のシルエットにまで配慮した治療計画が立てられ、長期的な口腔内の健康維持を目指します。

子どものうちに矯正治療を受けるメリット

子どものうちに矯正治療を受けるメリットイメージ

お子さまの成長期に矯正治療を行うことには様々なメリットがあります。適切な時期に治療を開始することで、より効果的な治療結果を得られる可能性が高まります。

顎の成長を利用した治療ができる

子どもの時期は顎の骨が成長している段階であり、この成長力を利用することで、より効果的な治療が可能になります。特に、上顎や下顎の大きさの不調和がある場合、成長期に適切な装置を用いて治療を行うことで、顎の成長を誘導し骨格的な問題を改善できる可能性が高まります。

成人になると顎の成長が止まるため、骨格的な問題に対しては外科的手術が必要になったり、歯を並べるスペースを作るために抜歯が必要になったりすることがあります。成長期にあらかじめ治療を行っておくことで、将来の矯正治療の負担を軽減できる可能性が高まります。

治療期間を短縮できる

成長期に適切な治療を行うことで、将来的な矯正治療の期間を短縮できる可能性があります。例えば、混合歯列期に拡大装置を用いて顎を広げれば、永久歯が正しい位置に生えるためのスペースを確保し、永久歯列期の治療期間を短縮することができます。

また、早期に指しゃぶりや舌を突出す癖などの癖を改善すれば、これらの習癖による歯並びの悪化を防ぎ、将来的な矯正治療の必要性を軽減することも可能です。

心理的・社会的影響を軽減できる

歯並びの問題は、お子さまの心理的な発達や社会的な関係にも影響を与える可能性があります。特に、思春期以降は外見に対する意識が高まるため、歯並びの問題がコンプレックスとなり、自信の喪失や対人関係の問題につながることがあります。

早期に矯正治療を行っておくことで、このような心理的・社会的な影響を軽減し、お子さまの健全な成長を支援できます。

口腔機能を改善できる

不正咬合は、咀嚼機能や発音機能に影響を与える可能性があります。早期に矯正治療を行うことで、これらの口腔機能を改善し、食事や会話の際の不便さを解消できます。

また、正しい噛み合わせを獲得すれば、顎関節に過度な負担がかかることを防ぎ、将来的な顎関節症のリスクを軽減できます。

子どものうちに矯正治療を受けるデメリット

子どものうちに矯正治療を受けるデメリットイメージ

小児矯正にはメリットがある一方で、いくつかの考慮すべき点もあります。お子さまの状態や生活環境に合わせて、これらのデメリットを十分に検討することが重要です。

治療期間が長くなる可能性がある

早期に矯正治療を開始すると、全体的な治療期間が長くなる可能性があります。例えば、混合歯列期に第一期治療を行い、その後永久歯列期に第二期治療を行う場合、トータルの治療期間は長くなることがあります。

ただし、早期治療により将来的な問題の重症化を防ぐことができるため、一概にデメリットとは言えない面もあります。お子さまの状態に応じて、治療のタイミングと期間を検討することが重要です。

保護者のサポートが不可欠

小さなお子さまの場合、矯正装置の管理や口腔衛生の維持が難しいことがあります。特に、固定式の装置を使用する場合、装置の周りの清掃が不十分になりやすく、虫歯や歯肉炎のリスクが高まる可能性があります。

また、装置の破損やトラブルも起こりやすいため、保護者の方のサポートが不可欠です。日々の装置の管理や定期的な通院など、継続的な対応が必要となります。

費用がかかる

矯正治療は保険適用外の治療であることが多く、全額自己負担となるため費用負担が大きくなりやすいです。特に、第一期治療の終了後に第二期治療を行う場合、それぞれの治療に費用がかかることになります。

ただし、早期に治療を行うことで、将来的により複雑で高額な治療を回避できる可能性もあるため、長期的な視点で考えましょう。

子どもの協力が必要

矯正治療の成功には、お子さまの協力が不可欠です。特に、取り外し可能な装置を使用する場合、装着時間が不十分だと治療効果が得られない可能性があります。装着時間の遵守や、食事制限の遵守など、日常生活での約束事を守ることが求められます。

まとめ

小児矯正をして歯列が整い笑顔の子ども

小児矯正は、6~12歳の間に開始するのが一般的です。適切なタイミングで治療を行うことで、顎の成長をコントロールし、抜歯のリスクを減らせます。

特に、出っ歯や受け口などの問題がある場合は、歯科医師による適切な診断と治療計画に基づいて、お子さまの成長に合わせた最適な矯正治療を行うことが大切です。お子さまに気になる症状がある場合は、早めに相談しましょう。

小児矯正を検討されている方は、西宮市高松町「西宮北口駅」より徒歩1分にある歯医者「西宮北口 歯医者 H&L」にお気軽にご相談ください。

当院は、生涯にわたる健康を重視して診療にあたっています。マウスピース矯正や予防歯科、インプラント、ホワイトニング、虫歯・歯周病治療など幅広く診療を行っています。

当院のホームページはこちらWEB予約LINE予約・相談も受け付けています。

SUPPORT YOUR LIFE

RECRUITMENT

採用情報

西宮市の西宮北口歯医者エイチアンドエルでは、患者さまの生涯の健康を共に支える仲間を必要としています!