西宮北口駅前の歯医者の症例集

症例集

左上2番矮小歯をダイレクトボンディングで形態回復した症例

  • BEFORE

  • *
  • AFTER

診断名・主な症状 33歳 女性 すきっ歯が気になる
治療方法 ダイレクトボンディング
費用 129,600円
治療期間・通院回数 2回
備考 硬い食べ物をその部分だけで咬まないように。色の変化が次第にあるので定期的に研磨が必要である。
当院からのコメント
術前写真2015年12月19日 術後写真2015年12月29日

MTAにて歯髄保護した症例

  • BEFORE

  • *
  • AFTER

診断名・主な症状 隣接面にう蝕を確認
治療方法 MTA覆髄治療
費用 43,200円
治療期間・通院回数 通院2回 期間1〜2週間(その後ダイレクトボンディングなら2回ほど、ACなら3回ほどで歯の形態を回復させる)
備考 術前の歯髄の状態が正常で、生活反応があることが条件。 術後、知覚過敏が発現するが、次第に軽減する。 知覚過敏が強くなったり、ズキズキ痛みが出る場合もあり、その場合には根管治療が必要となることもある。(当院で行なった症例の5%以下)

治療詳細

  • ラバーダムをして再感染を予防し、マイクロスコープで確認しながらう蝕を除去。

  • 青色のう蝕を染め出す検知液を使用し、う蝕の取り残しがないかを何度も確認する。

  • う蝕をしっかり除去すると歯髄が露出した状態となった。

  • 露髄した部分に確実にMTAセメントを圧入。

  • 露髄した部分に確実にMTAセメントを圧入。

当院からのコメント
ビフォーの術前デンタル画像では、隣接面にう蝕を確認、レントゲン上では歯髄から少し離れているように見えます。 アフターの術後デンタル画像では、1週間後に症状の有無し、レントゲン上で問題ないことが確認できました。

SUPPORT YOUR LIFE

RECRUITMENT

採用情報

西宮市の西宮北口歯医者エイチアンドエルでは、患者さまの生涯の健康を共に支える仲間を必要としています!