こどもたちのお口をむし歯から守る西宮北口駅前の歯医者

小児歯科

PEDIATRIC DENTISTRY

むし歯に負けない
健やかなお口を育む

将来むし歯にかかりにくい強いお口をつくるためには、小さな頃からの正しい習慣の積み重ねが必要です。
西宮北口駅前の西宮北口歯医者エイチアンドエル(西宮H&L)では、お子さまが自分から通いたくなるような楽しい医院づくりにこだわり、年齢や成長段階に合わせた予防ケアを通じて健康なお口を守るサポートをしていきます。

当院の小児歯科の
取り組み

*
お子さま一人ひとりに合わせた
歯科サポート
歯が生え始める乳幼児期から幼稚園・保育園、乳歯から永久歯に生え変わる小学生の時期〜永久歯が生え揃い噛み合わせが完成する中学生の時期など、小児歯科で行うサポートはお子さまの年齢に合わせて様々です。
一人ひとりのお子さまのお口の状態や成長段階に合わせ、歯並びやかみ合わせを含めたお口の全体の発達をご家族と一緒になって管理していくことで、将来虫歯や歯周病に困らないお口の土台づくりをお手伝いしていきます。
小児矯正歯科について
*
お子さまの気持ちに寄り添う
優しい治療を
子どもの頃に歯医者で痛い・怖い思いをして、いまだに歯医者にいくのは何となく嫌、という方も多いのではないでしょうか?定期検診やプロによるクリーニングでお口を健康に維持することは、全身の健康を守ることにもつながるため、生涯を通して非常に重要なことですが、幼少期のトラウマで歯医者さんへの足が遠のいてしまうと、大人になってからも虫歯や歯周病にかかりやすいお口になってしまいます。
西宮北口駅前の西宮北口歯医者エイチアンドエルでは、お子さまのペースに合わせまずは診療室に慣れるところからはじめ、治療も優しくできる限り迅速に終わらせることを心がけ、お子さまが歯医者さんを好きになれるよう、快適に通える診療体制を整えています。

FOR SMILE

家族みんなが
笑顔で通える歯医者さん

小さな頃から歯医者さんに慣れていただくために、お子さまが歯医者嫌いにならず、むしろ「歯医者さんに行きたい!」と思えるような、楽しく通える歯科医院を目指しています。
参加費・年会費無料でフッ素塗布の無料実施・メンバー限定のイベント参加などの特典があるキッズクラブや、診療を頑張った子にはガチャガチャのプレゼントも。

フッ素無料・イベント開催キッズクラブ/がんばった診療後はガチャガチャ
*スタッフによる無料託児も

待合室内で安心♪遊んで過ごせるキッズスペース

*お子さまのペースで診療を

歯医者さんを怖がる子でも安心女性の歯科医師在籍

歯の生え替わりについて

「乳歯だから大丈夫」は勘違い
乳歯でも、虫歯になったら
治療が必要です
乳歯はいつか永久歯に生え変わるものです。ですが、だからといって、乳歯の虫歯を放置しておくの実はは大変危険です。
乳歯は永久歯が丈夫に育ち、正しい位置に生えてこれるよう、あごの骨の成長を助ける役割を持っています。乳歯でしっかり噛むことで脳に刺激をおくり、知能の発達もサポートしています。
乳歯が虫歯になると、口周りの骨格が十分に発達できず、しっかり噛めないことで知能の発育にも悪い影響を与える可能性もあります。さらに、虫歯の原因となる細菌が口腔内に潜んでいると、生えたての永久歯の虫歯リスクも当然高まります。
お口に合わせた仕上げ磨き
生えたての永久歯はとてもデリケート
永久歯に生え変わる時期は、小さな乳歯と大きな永久歯が混在することで、歯並びがデコボコになり、磨き残しが起きやすくなります。生えたばかりの永久歯は表面がざらざらしていて汚れも付きやすく、まだ歯質が弱いため酸に溶けやすくあっという間にむし歯になってしまいます。
ですから、生え始めのお子さまの永久歯は、フッ素塗布やお口に合わせた仕上げ磨きなどでむし歯予防を行うことが大切です。
乳歯が生え替わらない/永久歯が生えてこない/思わぬところから永久歯が生えてきた などのお悩みは、西宮北口駅前の西宮北口歯医者エイチアンドエルまでお気軽にご相談ください。

むし歯にかかりにくい
お口作り

*
現在だけでなく、
将来の健やかなお口のために
虫歯には、酸を生み出す細菌の強さ、生活習慣や食事、唾液の量や質、歯並びなど、さまざまな要因が複合的に絡み合っています。そのためお子さまを虫歯から守るためには、幼少期から歯科検診の定期受診を習慣化し、お子さまのお口の性質についてしっかり理解した上で正しい生活習慣やホームケアに取り組むこと、そして周囲のご家族の口腔環境を清潔に保つことが大切です。
西宮北口駅前の西宮歯医者エイチアンドエルの小児歯科では、お家での生活習慣や、お子さま本人・仕上げ磨きを行う保護者の方へのホームケアのアドバイス、医院でのプロによる処置でお子さまのお口の健康を支え続けますので、ぜひお気軽にご相談へお越しください。

FOR KIDS

お子さまのお口を
守るためにできること

*
ご家族の定期検診を習慣化・
口腔環境を改善
周囲の家族が歯科医院での定期検診を受けていないと、お子さまも習慣化しづらいのは当然です。歯医者は歯が悪くなった時だけに行く場所ではなく、悪く・痛くさせないための場所でもあり「歯を守るために定期的に受診する」のが当たり前になるよう、ご家族みんなで取り組みましょう。また、虫歯や歯周病がある方はしっかり治し口腔内の細菌をコントロールすることで、お子さまと安全なスキンシップを行うことができます。
予防歯科について
*
ご自宅での
生活習慣のアドバイス
虫歯予防には食事やおやつの選び方を工夫することも効果的です。食後は糖分をエサにした細菌の影響で口内が酸性になるため、ダラダラ食べを避けておやつの頻度や時間を決めておいたり、虫歯菌の働きを抑制するキシリトール入りの製品や無糖/糖類0g/シュガーレスなどの表記がある食べ物・飲み物を選ぶことで、日常的に虫歯予防をすることにつながります。
お子さん自身の歯質を強化
お子さまご自身の歯質を高めることで、虫歯や歯周病への抵抗力を高めることができます。
歯科医院で歯磨き指導やシーラント填塞(奥歯の溝を埋める処置)、フッ素塗布を受けたりすることで、歯質が弱く免疫力の低い子どもの歯を虫歯から守ることができます。
*

歯磨き指導

*

シーラント填塞

*

フッ化物の活用

がんばったお子さまを
たくさん褒めてあげてください!

*

西宮北口駅前の西宮北口歯医者エイチアンドエルでは、お子さまが楽しく通っていただけるよう努めておりますが、それでも知らない大人や怖そうな器具に囲まれる診療はお子さまにとっては大変なことだと思います。
日頃から歯医者=怖い・痛い場所という印象を与えないような声掛けを心がけていただいたり、診療後はたくさん褒めてあげることで、お子さまのモチベーションをサポートしてあげてください。

SUPPORT YOUR LIFE

RECRUITMENT

採用情報

西宮市の西宮北口歯医者エイチアンドエルでは、患者さまの生涯の健康を共に支える仲間を必要としています!